SSブログ

回転寿司と外国人

やあやあkobですよ。

そういえば今、日記才人(http://www.nikki-site.com/index.pl)ってどうなってしまっているんだろうか。最近は全然使用していなく、更新報告もしていなかったんですけども、もしまだあそこから来てくださる人がいるならまだ利用価値はあるのかなぁ。ためしに更新報告してみようか。しかし、トップページからの構造が無茶苦茶わかりづらくなったなぁ。この構造見ただけでもう運営人はやる気ないんじゃないかと思ってしまうんだけども、どうなんだろうか。あと、べらぼうに重いし。どうすりゃいいんだ。

毎月、月の頭が給料日という奇特なわが会社、まぁ、しかし給料が出てくれるだけでもありがたいわけです。しかもよくわかりませんが、今月は臨時ボーナスが出ました。ボーナスってほどじゃないけど。お小遣い程度。あっという間にパチスロでなくなってしまう額。大事に使おう。

まぁ、そんなわけで給料日に、豪遊!GO!遊!とばかりに、寿司を食ってきました。当然ながら回る方の店ですが。回らない寿司屋なんて一回しか行った事ないさ。美味かったけど、別に回転寿司だって美味いしな。

だがしかしだがしかし、予想に反して、寿司は回っておりませんでした。寿司レーンが止まっていたのでした。まだ21時前だし客もいっぱいいたんで回してもいいようなもんだと思いましたが、店には店の都合があるのでしょう。正直どっちでもいいですし。

まだ私が回転寿司になれていなかった頃は、私のような見ず知らずの人とのコミュニケーションを苦手とする人間が、遠慮して寿司を職人さんに(威勢良く)頼めないというハンデを補うために、こういったシステムになったのだなと勝手に解釈していたのでした。親方の寿司ネタダジャレに愛想笑いを浮かべることも出来やしない僕らのためのシステムだと思っていたのでした。シャコがガレージだとかぶっちゃけありえない。

が、どっちかというと皿の色と積み上げによる明瞭会計システムが受け入れられているのだなと考察したのでした。安いしね。そもそも俺の大好きなカッパ巻きなんて流れている時の方がすくねえし。頼まざるを得ないし。寿司食いに行ってカッパ巻き喰わないだなんて愚の骨頂だし。

まぁでも、最近はすっかりなれてきたので、寿司職人にも気圧されることなく、いろいろと注文できるように成長したので、別にレールが回っていようがいなかろうが関係はないなと思う最近でした。

しかし、そんな寿司屋に事件が起こりました。外国人のご来店です。英語を操り、日本語は操れない彼が、寿司を食いたいと思った時、そんな時に便利なのが言葉を使う必要がなく好きなものが食べられる回転寿司です。きっと彼は今日もその調子で来店してきたのでしょう。

しかし、そこで見た光景は回っていない寿司。いや、回っていないから寿司は見ていないんだけども。そして日本語のメニュー。英語喋れない店員(中国人の店員はいたけども)。もう手詰まりです。何をどうやって頼んでいいかわかりません。

とりあえず店員は気を使って「ツナOK?」とか「サーモン?」とか「ミル貝?」(ここ超無謀)とか聞きますが、今ひとつ伝わっていません。仕方なく、ネタを見せてこれなら喰えるか?と聞くと、「それ(刺身)はいらない。寿司をくれ」とか言われる始末。隣の席に座っていた私も気が気ではありません。

果たして彼はちゃんと望みのものが食えるのか?「ホタテ?貝柱?」と日本語で押しつづける店員はいろいろな意味で大丈夫なのか?心配になってきました。

が、まぁ英語が特に喋れるわけでもない私は、首を突っ込んでもいいことないなと判断し(ブロンドガールでもなかったし)、さっさと店を出てきたのでした。現実なんてこんなもの。

まぁ、しかしあの寿司屋も外国人の来店には備えてなかったんだろうなぁ。かといって無下に追い出すわけにも行かないしね。なかなか興味深いシチュエーションでした。カッパ巻き美味かった。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 2

shishow

 共通テーマがグルメ・クッキングになっていますね。河童もいいですね。関西なので押し寿司も好きです。あなごばってら、甘口です。  関西に出張の際は大阪寿司もお試し下さい。
by shishow (2006-06-08 12:14) 

kob

押し寿司ですか。あまり光り物は食べないのですが、押し寿司はたまに食べます。ちょっと酢がきついのが特徴的ですね。大阪出張、あんまり西の方へ行く機会はないんだよなぁ。
by kob (2006-06-11 13:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。